保育園事務のアウトソーシング
株式会社ところ人事企画
社会保険労務士・行政書士 ところ事務所
大阪府柏原市
営業時間 | 9:00~18:00(土日祝を除く) |
---|
お問合せは下記フォームからお願いします。
当社の会計業務は保育園専門で会社などの会計処理は行っていませんので、保育園会計だけは詳しいです。また保育園向けの人事労務顧問サービス(給与計算・社会保険手続など)も行っているので、処遇改善加算やキャリアパスなど職員の処遇に関する事務に精通しています。お客様に提供するサービス内容としては、日々の仕訳入力や決算書の作成のみではなく、下記のとおり保育園の会計業務全般を行っております。
(1)月次処理
①記帳代行・・・会計ソフトへの入力や会計伝票の整理等
②月次決算・・・・・・・・・・・試算表の作成
サービス内容の詳しいご説明はこちら(ビジュアルでご説明しています)
(2)3ヵ月ごと・随時
資金繰りや決算の予測→四半期ごと、あるいは給付費や補助金収入の支給決定があった場合や、新規に職員を採用する際や施設整備を行う場合などにシミュレーションを行います。
(3)年次処理
①決算書の作成
②予算書の作成
③社会福祉充実残高の算出
④財務諸表開示シートの作成
イメージ図「社会福祉充実残額算定シート」
イメージ図「財務諸表開示シート」
(4)随時
①経理規定の作成・改定
②指導監査の立会い
【料金】
上記(1)~(4)をすべて含んで
料金(1施設につき)消費税別
認可定員※ | ~100人 | 101~200人 | 201~300人 | 301人~ |
月額 | 40,000円 | 50,000円 | 60,000円 | 70,000円 |
決算料(年額) | 40,000円 | 50,000円 | 60,000円 | 70,000円 |
※複数の施設を運営している場合は、それぞれの施設(拠点区分)ごとに料金を算出します。
別途、訪問時の交通費や郵送料等の実費が必要です。
【当社で使用している会計ソフト】
社会福祉法人向け会計ソフト「福祉大臣NX」(クラウド型)
※この会計ソフトの園専用のIDを別途発行すれば、リアルタイムで会計ソフトにログインでき、当社での仕訳データ入力の状況や法人の財務状況を園で確認することができます。但しID発行手数料として実費99,000円(消費税別)が必要です。ただ園専用のIDの発行をしなくても月に一度は当社から残高試算表などをお渡ししますので、必ず会計ソフトのIDの発行が必要というわけではありません。
①社会福祉法人会計ソフトへのデータ入力作業を当社より更に外部委託する場合があります。
但し、委託先は行政書士資格・簿記資格を有する方に限ります。また、当社の主要業務である「給与計算」「社会保険手続」等の人事労務業務は、個人情報やマイナンバー保護のため外部委託することはありません。
②業務全般について税理士の監修を受けます。